【クラウドファンディング実施中】国境の島ならではのフェスを若者の手で開催したい! #TBIF2017 #対馬フェス

初めまして。編集部のセブンシーです!
突然ですが、みなさんクラウドファンディングってご存知ですか?
私たちは今、”TSUSHIMA BORDER ISLAND FES 2017″の開催にあたり、クラウドファンディングを行っています。
そのクラウドファンディング終了日まで、あと数日!!
そもそも、クラウドファンディングとは?
[TBIF/対馬フェス] TSUSHIMA BORDER ISLAND FES 2016 クラウドファンディングをスタート!!
去年しぐまさんがわかりやすくまとめてくださってます!
ですが、支援したいけどそもそもやり方がわからない。どうしたらいいの?というお声を多くの方からいただきました。
それに私、自身正直やり方がわかりませんでした。
応援や支援してみたいけど、果たしてできるのかな~
さーやってみようと思っても、機械などに弱い私も支援するのを諦めてきました。
今回はクラウドファンディングのやり方について、わかりやすくまとめてみました!
クラウドファンディングで支援してみよう

まずはこのページですよね。
対馬ってまだ行ったことないけど、TSUSHIMA BORDER ISLAND FESってすごく楽しそうだから行ってみようかな。
対馬をもっと楽しい島にしたいから応援したいな。
なんて思った方はこのボタンをまずポチッ!

すると、上のようなページに。
「リターンを選択する」という項目を
選択して進んでいきますね。

会員登録を行っていない方、ログインしていない方は、このようなログイン画面に移動します。
このページが出ちゃうとちょっとためらっちゃいますよね。
でも・・・
諦めないで!!
初めての場合は、「新規会員登録はこちら」をタップ!

FacebookやTwitterでもログインできますが、今回は先ほどの新規登録画面に進んで行きますね。

メールアドレスを入れて、空メールを送信。

メール送信後、確認用URLが届きます。届いたURLを押してサイトへジャンプ。

次にアカウント登録を行います。登録完了までもう少し!

登録完了です!!
それでは早速、プロジェクトを探してみましょ!!

「つしま」で検索すると、一番最初にTSUSHIMA BORDER ISLAND FESのページが出てきます。

ログインしている状態のため、「プロジェクトを支援する」を再び選択します。

ふたたび「このリターンを選択する」を選びます。
①→②→③の順で、ポンポンポンと選んでお支払画面へ。

いろんな支払方法が選択できます。
銀行振り込みは事前に登録が必要みたいです。

クレジットバージョンとコンビニバージョンがあります。
対馬にもファミリーマートがあるので、コンビニでもOKですね。

それぞれお好みのお支払方法を選択していただき、最終的にお届け先情報を登録します。
それぞれの支払い方法での完了しますと…

わーーい!私もパトロンになれました!!
これにて支援完了です!
難しいそうに見えましたが、ひとつひとつしていくと10~15分完了♪
おわりに
最後まで見てくださってありがとうございました。
この記事を読んで、みなさんに登録方法が伝わるとうれしいです。
2017年10月14日行われる”TSUSHIMA BORDER ISLAND FES 2017″。
豪華アーティストが名を連ねていて、本当に楽しみですね!
対馬の若者が行う活動を応援したいと思っていただけたら、ぜひクラウドファンディングに挑戦してみてください!
フェスの詳しい情報はこちら!
http://tbif.asia/


「いいね!」をしよう!